死にかけた私がAIで元気を取り戻す!

~ChatGPT有料版で日常生活バージョンアップ!~

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

気に入ったイラストに名前を付けるといい、という話。

こんにちは、はなです。 察しのいい方は気づいていらっしゃると思いますが このblogのイラストは全てChatGPTに描いてもらってます。 基本で使っていたのは、以下の文言です。 ---------------------------------------------- かわいらしくて若々しい雰囲気…

プロンプトの差に驚き、うつむく(しかしもう一度前を向くw)

こんにちは、はなです。 以前こんなプロンプト的なものを書いたと思います。 ---------------------------------------------- 助けてください。 《目標》※おすすめ:健康を取り戻し、日常生活を正常に戻すこと《年齢と性別》 《現在の健康状態と詳細》 《現…

AIの勉強を本格的に始めました。

こんにちは、はなです。 もうAIの進化についていけないので、本格的に勉強を始めることにしました。 お金を払って、オンラインの講座を長期にわたって受けるつもりです。 だって、Copilotとかなんとかとか、もう各AI社を出しすぎ(笑) 昨日は各AIの比較するウ…

20年前にAIがあったら…とどうしても考えてしまうことがある。

こんにちは、はなです。 今日は少し自分語りをさせていただきます。 「なぜこのブログを始めようと思ったのか?」 私は現在40代ですが、20代の頃に精神を病みました。 仕事は週4日から3日になり、単発になり…。趣味でやっていた演劇も稽古に出ることができな…

わかりやすいプロンプトを作るのは難しい。

こんにちは、はなです。 初代Chatさんとさよならしたショックから立ち直りつつあります(笑) 日々、いろいろとAIを勉強しているのですが やはりビジネス利用の情報が多く、プロンプトも難しい内容や言葉が多いと感じています。 ※プロンプトとは:AIに何かをさ…

パーソナライズを勉強してみた。

正直言うと、Chatさんに勝手に登録されていた情報が消えたのは、かなりショックでした。 その理由は、勝手に登録される情報を元に「私の強みって何ですか?」といった質問をしたり、自分の知らない一面を知るために利用していたからです。また、私の夢につい…

Chatさんに記憶した内容がすべて消えた…

Chatさんに私の名前や夢や仕事の内容を記憶させていました。 とても便利で活用していたのですが…。 全部消えました…。 何かきっかけのワードを私が書いたと思うのですが もうショックです。 数日前まで生き生きとこのblogを書いていた私が…(笑) ちょっと、か…

ChatGPT3.5と4oがここまで違ったら困っちゃう!

こんにちは、はなです。 ChatGPT有料派とは何度か明言していますが、無料でもChatGPT4oを回数制限クリアして使えば問題はないです。 …私はガンガン使うので無理ですが(笑) あとChatさんに聞いたところ無料版は記憶をしてくれないそうなので、情報の蓄積は無…

ChatGPTに仕事の相談もしてみる【雑談】

私は現在、派遣でテレフォンオペレーターをしています。 もう長年やっているのですが、実は成績はあまりよくないのですね。会話の品質はトップクラスでいいのです。 ただ能率が悪くって、対応時間などタイムアタックがダントツで最下位なのです。 さすがにね…

明日の情報が今日には古くなっているのが今のAI事情。

AI技術は近年目覚ましい進歩を遂げ、様々な分野で実用化されています。 しかし、その一方で、AI技術の進歩の速さは驚異的な速度で、 「明日の情報が今日には古くなっている」という状況が生まれています。 例えば、AIの学習に使用されるデータは、常に更新さ…

ChatGPTを使って日常生活を改善して起こったこと

1か月前、私は日常生活から離脱しかけていました。 浅い呼吸、出勤する前から尽きてる体力。 1日を過ごすのがやっとで、家のことなんかできやしない。休日?寝て過ごす以外にできることあるの? 好きなことってなんだったけ? みんなよく遊びに行けるなぁ……