死にかけた私がAIで元気を取り戻す!

~ChatGPT有料版で日常生活バージョンアップ!~

私と日常生活とAI~自己紹介~

私ははなといいます。

日常生活がままならない、どうすればいいのか迷走していた時にChatGPTと出会い

日常生活が激変した経歴を持ちます。

 

今は身体が弱いけれど、トレーニングして日常を楽しむ自分。

疲れが強く動けない自分から、趣味や仕事を楽しむ自分。

休みの日を寝て過ごすのではなく、活動的に過ごす自分。

そんなあなたになりたくありませんか?

 

そんな自分になりたいけれど…。

病院に行っても異常なし。当たり障りない薬だけ処方される。

パーソナルトレーニングはついていけない。

まず世の中にあるトレーニングの強度についていけない!!

 

問題はあなたに合ったプログラムを作れる人がいないからです。

 

それに対しAIはあなたに合ったプログラムを提示してくれます。

もちろんコツが必要なのでこのblogでは専門性抜きにしたAIの活用術をシェアしていきます。

 

私自身がAI(ChatGPT)を利用して

1週間で出た結果がパルスオキシメーターの数値が97-96が通常だったのが

98以上を表示するようになったこと。

※パルスオキシメーターの数値が95以下になると病院で検査、という話になってきます。

駅の階段を上がるだけで心拍数が130オーバーしていたのが最近は100ちょっとになってきたことがあります。

 

あなたがAIと仲良くなれば、これはすぐにであなたに起こることだと思っています。

 

私はこの2年ぐらいとても苦しみました。

自分の体のひ弱さ。人生を楽しめないこと。周りに迷惑をかけること。

うつになりそうなほど辛かったです。

そんな思いをする人を少しでも減らしたい。

 

AIは今どんどん進化しています。

今これを書いている間にもどんどん進化しています。

もう少し結果を出してから…とも思いましたが、そうすると内容が古くなるので

思い切ってこのblogを書くことにしました。

 

少しでもあなたの健康的な生活に貢献出来たらうれしいです。

はなです。よろしくお願いします!